「今期終了アニメ(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19」に
お誘いいただいたので今回も参加させていただきました。
採点方法はピッコロさんのブログの企画のものです。
<評価項目について>
今回、作品を評価するにあたって評価項目を6つ設けることにしました。
具体的には以下の通りです↓
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
続いてそれぞれの項目について説明させていただきます
ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。
演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。
音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。
<評価項目は各5点満点>
それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。
一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い
-----------------------------------------------------------------
ソードアートオンライン
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:25
コメント:全体的にバランスの良いアニメだったと思います。
アインクラッド編は原作とは違うストーリー展開で
多少首を傾げちゃうところもありましたが、
アニメはアニメで良いまとめ方だったと思います。
フェアリィ・ダンス編は個人的に最高の出来でした。
なによりもスグの破壊力がハンパなかった!
次のファントム・バレット編やマザーズ・ロザリオ編も
大好きな話なので、ぜひ2期やってほしいです。
中二病でも恋がしたい!
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:25
コメント:六花最高!!
京アニということで相変わらずの高クオリティでした。
特に中二病バトルが秀逸だったと思います。
ただ中盤からのシリアス展開が本当に残念でした。
それがなければストーリー:5だったのに。
でも、全体的にとても面白かったので
できれば2期もしくはOVAとかでまた見たいですね。
好きっていいなよ。
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:24
コメント:大好きなアニメでした。
めいの成長が本当に素晴らしく、
彼女から色んなものをもらった気がします。
原作も絶賛連載中ということで
ぜひ2期もやってほしいなと思っています。
To LOVEる -とらぶる-ダークネス
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:24
コメント:地上波では本当にギリギリの描写でしたね(笑)
光や影などで何も見えないシーンがいっぱいありましたが、
声だけでも十分堪能できる作品に仕上がっていた気がします。
声優のみなさま、本当にお疲れ様でした。
この作品はえっちぃシーンが注目されがちですが、
個人的にはストーリーの方も良かったと思っています。
キャラの心情等がすごく丁寧に描写されていて、
心にグッと来るシーンがいくつもありました。
こちらはなるべくOVAの方でお願いしたいです(笑)
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:21
コメント:普通に面白かったです。どのキャラも変態さがものすごく、
あの潔さが個人的にすごくツボでした。
それに最終回のあのネタバレにはかなり驚かされました。
あれはそのうち絶対に一線超えますよね!?
BTOOOM!
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
コメント:ヒミコの おっぱいリフレクト はホント最高でした!
このシーンを見るために視聴してきたようなもの(ウソ)
2期やる気満々の終わり方をしたので
当然そちらも期待しています。
-----------------------------------------------------------------
ベストキャラクター賞
橘めい(好きっていいなよ。)
めい・スグ・六花でメチャメチャ悩みました!
本当は3人同率1位にしたいところなんですが、
ベストということでめいに。アニメを通じて、
めいから学ぶことが多かったっていうのが一番の理由です。
ベストOP賞
No pain, No game/ナノ(BTOOOM!)
カッコいいし、テンポもよくかなり好きな曲です。
映像もBTOOOM!の世界観がよく出ていたと思います。
ベストED賞
Overfly/春奈るな(ソードアート・オンライン)
曲調がものすごく好きなのと
本編からEDに移る演出が本当に素晴らしかった。
フェアリィ・ダンス編にピッタリな曲だと思います。
ベスト声優賞・男性
子安武人さん
この人以外考えられません(笑)
須郷さんの演技はもう最高でした!
ベスト声優賞・女性
戸松遥さん
アスナの印象が強いですが、
個人的にはララの演技の方が好きかな。
あの天真爛漫さが好きです。
というわけで、ざっとこんな感じになりました。
2012年冬アニメは個人的に面白い作品が多かったと思います。
次回以降もぜひご協力できたらなと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
では今回はこのへんでー。
- 関連記事
-
- 「今期終了アニメ(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19」 (2013/02/12)
- 2012年秋アニメ 感想まとめ2 (2012/10/24)
- 2012年秋アニメ 感想まとめ1 (2012/10/07)