でも、1人でも強くなりたいんだ。
太一の覚醒回でしたね。
これで少しは報われたのかな。

一生懸命取り組んでも
それが報われないことはよくあると思います。
私も仕事などでよく経験しているので
太一の気持ちが痛いほどわかる。
努力が足りないなら、もっと努力する。
それでも報われないならば、もっともっと努力する。
それでも無理だったら、もっともっともっと努力する。
これを何度も繰り返すんですよね。
そのうち、こう思ってしまう。
「俺、この仕事向いてないのかな」と。
太一の「自分にはセンスがない」には至極共感しちゃいました。
「さくら荘のペットな彼女」にも同じような場面が結構ありますね。
空太や七海も同じような壁に苦しめられています。
話が少しズレちゃいましたが、
今回の話は個人的に至極感情移入しやすい話で
とても良かったと思います。
いつになるのかわかりませんが、
太一がA級に上がる話がもしあったら、
私、号泣する自信があります!(笑)
原田先生の「個人戦は団体戦、団体戦は個人戦だよ」は
さすがって感じのアドバイスでしたね。
太一が覚醒するきっかけにもなりましたし、
やっぱ、原田先生も大好きですわ(笑)
今回のお気に入りシーンは2つ。




ここヤバすぎでしょ!
みんなが太一のことを一生懸命応援していることが
ものすごく伝わってきました。
試合に集中していたはずの千早も
ちゃんと太一のこと見ていたんですね。
なんかウルウルしちゃいましたよ。
そしてもう1つのお気に入りシーン。

菫の成長も素晴らしいものがありますね。
少しずつ少しずつですが、かるた部としての自覚や
かるたへの想いが強くなってきています。
私は努力する子は大好きですよー。
というわけで、色々と自分と重なる部分が多かった第4話。
見ていて本当にあっという間の30分でした。
どうしてこのアニメってこんなに素晴らしいんだろう。
さて来週は優勝をかけて強豪校・北央との対戦。
ドS先輩が引退した北央は
どんな隠し玉を用意しているんでしょうか。
メチャメチャ楽しみですね。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想 (2013/03/23)
- ちはやふる2 第10話「むらさめの」 感想 (2013/03/16)
- ちはやふる2 第9話「わたのはら」 感想 (2013/03/09)
- ちはやふる2 第8話「みかさのやまに いでしつきかも」 感想 (2013/03/02)
- ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想 (2013/02/23)
- ちはやふる2 第6話「たつたのかはの にしきなりけり」 感想 (2013/02/16)
- ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」 感想 (2013/02/09)
- ちはやふる2 第4話「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想 (2013/02/02)
- ちはやふる2 第3話「つくばねの」 感想 (2013/01/26)
- ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 感想 (2013/01/19)
- ちはやふる2 第1話「はなのいろ」 感想 (2013/01/12)