今回は簡単な物語全体の説明回。
まだまだわからないことだらけです(汗)

アバンタイトルにてチンプンカンプンだった
1話の説明がありました。
ささみさんは数年前までアマテラスの力を保持していたようです。
アマテラス(天照大神)とは神々の中で最高位に位置する神のこと。
具体的にその力はどんな能力なのかというと、
本人が望む世界に全てが改変されるとのこと。
恐ろしい能力ですね・・・。
神々の中で最高位に位置するだけのことはあります。
現在、ささみさんにはその力はなく、
兄・神臣に全て移っているようです。
といった感じに理解しているんですが、
間違ってないかな?? ちょっと不安・・・。
上記のことを踏まえると1話の見え方が劇的に変わりますね。
あのチョコの現象は神臣がそう望んだ世界。
つまり、バレンタインということで
ささみさんにチョコを食べてほしいと望んだから
あのような怪奇現象が起こってしまった。
ここで一つ疑問点があります。
神臣って自分にアマテラスの力があることを
知っているんでしょうか?
もし知らなかったら、かなり面倒なことになりそう。
彼は基本的にささみさん中心に物事を
考えているケースがほとんどのように思えます。
そのため、ささみさんを思えば思うほど、
様々な怪奇現象を起こしていく可能性があり
とても厄介なことになりそうです。
もしかしたら1話でささみさんが神臣を監視していたのも
その辺の事情を考慮してのことだったのかも知れませんね。
今回の話でとても印象に残っているシーンは
ささみさんのバラエティ豊富な表情です。

シャフトの遊び心がものすごいですねw
〈物語〉シリーズでもよく使われている表現です。
キャラの様々な表情が面白可笑しく見れるので
個人的には好きな演出です。
それにしても今回、ささみさん頑張っていましたね!
マナー守れない連中に少々イライラしちゃいましたが、
ささみさんのあれこれ頑張る姿に頬が緩みました。
あすみんの声も非常に良いですね。
この1、2話でなんとなく世界観掴めてきた感じですが、
まだまだわからないことばかり(汗)
ささみさんはなぜアマテラスの力を失ったのか?
非常識な3姉妹の正体とは?
そして、アマテラスの力が神臣に移った経緯など、
気になることばかりです。
個人的には1話みたいに日常パートを多めにしてもらえると
見やすくて嬉しいかな。まぁ、今後も期待大ということで。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ささみさん@がんばらない 第11話「恋愛なんて都市伝説」 感想 (2013/03/22)
- ささみさん@がんばらない 第10話「見えない敵と戦ってみる」 感想 (2013/03/15)
- ささみさん@がんばらない 第9話「できないんじゃない」 感想 (2013/03/08)
- ささみさん@がんばらない 第8話「戦略的孤独」 感想 (2013/03/02)
- ささみさん@がんばらない 第7話「声の出し方忘れた」 感想 (2013/02/22)
- ささみさん@がんばらない 第6話「迷惑かけてるのは親だけ」 感想 (2013/02/15)
- ささみさん@がんばらない 第5話「まだ本気出してないし」 感想 (2013/02/08)
- ささみさん@がんばらない 第4話「実家に寄生」 感想 (2013/02/01)
- ささみさん@がんばらない 第3話「働いたら負け」 感想 (2013/01/25)
- ささみさん@がんばらない 第2話「自宅警備員」 感想 (2013/01/18)
- ささみさん@がんばらない 第1話「明日からがんばる」 感想 (2013/01/11)