ワクワク感がハンパないです!!
ちはやふるが帰ってきました!!
冬の新作アニメ感想第3弾です。

面白すぎるーーー!!
これですよ!これを待っていましたよ!
あー本当に面白かった。
1期同様、変わらずの安定感。
これはスタッフの皆さんに感謝しなくてはいけませんね。
あーワクワク感がものすごいです。
OP・EDもすごく雰囲気が良くて聴きやすかったです。
1期から繋がっている感じが非常に良かった。
これはCD買いですね。
ストーリーは2年の春からですね。
1期ラストに色々試練が出されましたが、
どう乗り越えていくのでしょうか。
まずは新入部員の確保。
太一目当てで20人程入部してきましたが
どの子もかるたを遊び程度しか思っていませんでした。
そんな1年生を見てみんなも意見が分かれてしまいます。




みんなの主張はどれも正しいと思います。
どれも同じくらい大事ですから。
お互いに一歩も譲らない構えで
雰囲気が悪くなってしまいました。
しかしその雰囲気を一掃したのは千早。
「今一番大事なのは、太一がA級になること」
そして、高校総体で団体優勝、個人階級それぞれ優勝。
さらに後輩の教育・育成もしっかりやって北央と同じように
かるたの強豪校にすることが目標だと宣言します。
私がこの1話で一番好きなシーンがこの次。

「後輩ができたら、
卒業してもかるたを教えにくるんだ」
千早のかるた愛がものすごく伝わってきました。
いい女すぎて、ヤバかったです。
千早の純粋無垢な気持ちに他の4人も意見を合わせます。
そんな中、一番気持ちに変化があったのは太一。
千早の気持ちが嬉しかったんでしょうね。
今まで自分のために動かなかった太一が、
千早の言葉で自分の事だけを考えるようになりました。
良いですね、良いですね。
このアニメって純粋にキャラを応援したくなるんですよね。
すごく不思議なんですけど、
気がついたら千早だったり太一だったり、
ものすごくキャラに感情移入しちゃっているんですよ。
嬉し涙とか、悔し涙とか、アニメ見てキャラと一緒に泣いたのって
ちはやふる以外ほとんどありません。
こういうところが愛される作品の一つだと思うんですよね。
本当に素晴らしいと思います。
新入部員に関しては菫にスポットが当たっていましたね。
太一目当てで入部してきたわけですが、
彼女もかるたに触れ、少しずつ変わっていきそうです。
そして、太一!

「俺は選んで頑張るんだ」
かなりイケメンでしたね。
相変わらず器用貧乏継続みたいですが、
いつか報われる日が来るといいな。
というわけで 1話にしてこの完成度。
何度も言いますが、本当に素晴らしかったと思います。
これから金曜深夜が楽しみでしょうがありません。
かるた部の成長もそうですが、
恋愛関係もどうなっていくのか、
非常に気になります。
来週あたりは新や詩暢あたり出てきてほしいな。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想 (2013/03/23)
- ちはやふる2 第10話「むらさめの」 感想 (2013/03/16)
- ちはやふる2 第9話「わたのはら」 感想 (2013/03/09)
- ちはやふる2 第8話「みかさのやまに いでしつきかも」 感想 (2013/03/02)
- ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想 (2013/02/23)
- ちはやふる2 第6話「たつたのかはの にしきなりけり」 感想 (2013/02/16)
- ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」 感想 (2013/02/09)
- ちはやふる2 第4話「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想 (2013/02/02)
- ちはやふる2 第3話「つくばねの」 感想 (2013/01/26)
- ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 感想 (2013/01/19)
- ちはやふる2 第1話「はなのいろ」 感想 (2013/01/12)