fc2ブログ

好きっていいなよ。 第5話「このままが」 感想

人を拒絶しない。

めいの言葉が心に響いてヤバい。

sukinayo_51.jpg


大和の家に行くということでイチャラブが見れると
期待していたら全然違う展開になった(笑)


ということで今回は大和の妹・凪のお話。


私も小学生の頃、ゲーム持っている友達の家に
よく遊びに行ってたなー。
でも、基本的にはその家の子が中心で
ローテーション組んでみんなと楽しんでいたので
誰かが仲間はずれになることなんてなかったです(たぶん)。


凪の場合はまた少しケースが違いました。
簡単に言っちゃえば、たまり場として利用されていた。
家も広いし、凪は料理も上手で友達が来るたびに
毎回お菓子を作ってもてなしていました。
しかし集まった友達は凪を仲間はずれにして
自分たちだけで楽しんでいた。よくある話ですね。
挙げ句の果てには、都合が悪いと断ったら、
「それじゃ友達やってる意味ない」とか言っちゃうし。
凪はそれが原因で学校を休むようになってしまった。

唯一の救いが「物を作ることが好き」なこと。
妹の自慢をしている時の大和がすごい好きだなー。
めいも自分と同じ境遇を感じていましたね。

「人との繋がりを全部拒絶することで自分を保とうとしてました。
 でも拒絶したらそこで終わってしまう。
 誰かと出会って自分が変わる可能性も消えてしまう。
 それはとっても悲しいことだって思えて。
 いつか同じような誰かと出会って
 辛かった時を共有できる時が来るかもしれない。
 それがいつかは分からないけど大事なのは拒絶しないこと。
 黒沢くんがそう気づかせてくれたの。
 凪さん、物を作るのが大好きなんだよね?
 だったら、いつか誰かとその同じ気持ちを共有できると思う。」



凪には十分すぎる言葉でした。
sukinayo_52.jpg
この表情見れば一目瞭然です。


sukinayo_53.jpg
その後の寄り添って昼寝してるシーンは見てて、
すごくほっこりしました。



というわけで第5話。
あー良いお話だったなー。もう3回も見直しちゃってるし(笑)
アップルパイ作っている時の「おいしくなーれ」で
何回も泣きそうになる。
料理するの嫌いにならないで本当に良かった・・・。

それにしても大和は本当にいい奴ですね。
1話の時はチャラ男だと思っていましたが、
今は全然違う印象を持っています。
頼むから、めいだけは泣かすなよー。


では今回はこのへんでー。


ポチっとしてくれると嬉しいです!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

好きっていいなよ。 第5話

「もぐもぐってしてる!!」  黒沢君が仔猫を拾って、その仔猫を理由にめいちゃんをお家にご招待。なんという巧みで自然な流れだ。やはり小動物を介入させるという手口は、成功...

好きっていいなよ。 第5話「このままが」

めいちゃんが心配してた捨て猫を大和が飼いはじめます。 黒いから「クロ」とそのままの名付けw クロに異変があったと深刻な声で電話してきますが...

好きっていいなよ。第5話「このままが」~もう一度~

今日もスーパーニヤニヤタイムの始まりだ! (この感想は、対話形式と考察問題が掲載されています。)
案内
当ブログについて
1周年を迎えることができました!!
プロフィール

つれづれもの

Author:つれづれもの
好きなことや今ハマっていることを
書いていきます。
コメント、TBなど大歓迎です。
相互リンクも大募集中です。

※記事に関係のないものや
 誹謗中傷、荒らし等に関しては
 管理人の独断で削除させて
 いただきます。ご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ