今週号読んでどう感じるかは個々の自由。
私はこう感じました。
私は連載当初から千棘一筋でしたので、
彼女にかなり感情移入して読んできました。
ここ最近も千棘の気持ちを最優先に考えてきましたが、
今回はちょっと無理そうです。
理由は2つ。
1つ目はケンカの原因だった海回の誤解が解けた時、
千棘も楽に謝るべきだったと思います。
千棘のなかなか素直になれない不器用な性格が原因で、
海回以降、楽に対してとても冷たく接してきました。
もちろん売り言葉に買い言葉的展開でそうなった経緯もありますが、
楽が謝ってきたのだから、千棘も自分の行動をちゃんと謝るべきでした。
実際、こういう状況になったことを後悔しているのだから尚更。
これじゃ、一方的に楽が悪かったことになってしまう。
それは少し違うんじゃないかなって思うんですよね。
2つ目。
「足引っ張ったら許さないからね」のセリフが意味不明でした。
明らかにそうなりそうなのは千棘の方でしょ。
おそらく劇の練習にはほとんど参加していないはずです。
どこにそんな自信があるんでしょうか。
まぁ、千棘がって言うより、作者に問題があるんですけどね。
それともう1ヶ所???だったところがあります。
ラストの小咲の「2人が元通りになって良かった」ってところ。
小咲はクラスのみんなで一生懸命作ってきた劇が
中止になることをとても恐れていました。
なのにどうしてこの最後のところは楽と千棘の関係を思っていたのか。
確かに2人の関係を気にしていた節ももちろんありますが、
序盤の流れから「千棘ちゃん、お願い。頑張って」って
劇の成功を祈るような気持ちになる方が
自然な流れだったんじゃないかなって思うんですよね。
うーん・・・本当に好きな作品なので今回は非常に残念な気持ちです。
もう少し編集の方でなんとかならなかったのかな。
これで最後にしますが、キャラクターの扱いも少し雑な印象を受けました。
小咲の報われなさがハンパないのとマリーの扱い。
そして消えるつぐみとるり。
せめて文化祭が終わったら、マリーのお見舞いぐらいは
ちゃんと描いてほしいなー。
本来はこんな不快になることはないんですが、
今回はちょっと・・・って感じでした。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ニセコイ 第57話「キヅイテ」 感想 (2013/01/04)
- ニセコイ 第56話「オシエテ」 感想 (2012/12/24)
- ニセコイ 第55話「ショウブ」 感想 (2012/12/17)
- ニセコイ 第53話「ウラナイ」&第54話「インネン」 感想 (2012/12/11)
- ニセコイ 第52話「ソクテイ」 感想 (2012/11/26)
- ニセコイ 第51話「コレカラ」 感想 (2012/11/19)
- ニセコイ 第50話「シュヤク」 感想 (2012/11/12)
- ニセコイ 第49話「ホンバン」 感想 (2012/11/05)
- ニセコイ 第48話「カイエン」 感想 (2012/10/29)
- ニセコイ 第47話「イショウ」 感想 (2012/10/22)
- ニセコイ 第46話「エンゲキ」 感想 (2012/10/15)