アスナを救うため、再び仮想世界へ。

アスナらしき人物が写る写真の真相を確かめるため、和人はエギルのもとへ。

エギルさんカッコエエー!
エギルの話から、この写真はとあるゲームの世界で撮られたものらしいです。
そのゲームとは「Alfheim -online-(アルヴヘイム・オンライン)」。
妖精の国というコンセプトで作られているらしいです。
しかし内容は相当ハードらしく、どスキル制でレベルは存在せず、
PK推奨、プレイヤーの運動能力に依存、ソードスキルなしで魔法あり。
そして大人気の理由が「飛べる」こと。
9つの種族に分かれ、世界の真ん中にそびえ立つ
「世界樹」を目指すのがこのゲームの目的。

どこの種族が一番早く世界樹に辿り着けるか競っているみたいです。
そんな中、プレイヤーがロケット式に肩車して順番に飛んでいく作戦を
実行したようですが、世界樹の根元すら届かなかったらしいです。
その際に撮った写真の中に今回の写真があったとのこと。
さらにこのゲームは須郷がいるレクトが製作したもの。
須郷が絡んでいることは一目瞭然。
真実を確かめるため、再びダイブすることを決意する和人。

「死んでもいいゲームなんてぬるすぎるぜ!」
縁側で呆ける直葉。

昨晩、自分がした大胆な行動にドギマギするスグが可愛い。
あとものすごく個人的なことなんですが、
私、女の子が服の袖に手を隠す仕草ってメチャクチャ好きなんですよ!
その仕草をスグがしていたものだから、
勝手にテンションMAXになってしまいましたwww
やけ食いした瞬間、和人に声をかけられケーキを詰まらせる直葉。


なんとか落ち着いた直葉に和人はある決意を伝えます。
「スグ、昨夜のことだけど。その、なんていうか、サンキューな。
スグのおかげで元気でたよ。俺、諦めない。
絶対にアスナを取り戻してみせる」

言葉では応援しているものの、心境は複雑。
この時のスグの気持ちを考えると胸が痛くなる・・・。
自室に戻り、再びナーヴギアを被る和人。

ログインするとすぐキャラメイクへ。
プレイヤー名は悩んだ末、「キリト」にすることに。
続いてキャラクターの種族の選択へ。

キリトは黒ずくめのデザイン「スプリガン」を選びました。
キャラメイク終了後、ホームタウンに転送されるキリトでしたが、
ここで不具合が発生してしまいます。

転送されたのはとある森の中。
とりあえず、メニュー画面を開きステータスの確認をするキリト。
しかし、初プレイなのにステータスがものすごく高い!
さらにアイテム画面を開くと全てのアイテムが???に。
疑問を抱くキリトでしたが、ここであることを思い出す。

アイテム欄を慎重に探すと、それはありました。
「MHCP001」
そう、それはSAOで出会ったユイのプログラム。
さっそくオブジェクト化するキリト。


「また会えましたね、パパ」

感動の再会を果たしたキリトとユイ。
キリトは「奇跡は起きる」ということを改めて実感していました。

ここのシーンはとても目が熱くなりました。
「当ブログについて」で書いてある通り、ネタばれしないように、
ずっと黙ってきましたが、ユイとの再会は
個人的にメチャクチャ楽しみにしていました。
原作を読んだ時、ものすごく感動したので
ぜひアニメでも見てみたいとずっと思っていたのですごく良かった。
ユイの話によると、この世界はSAOサーバーのコピーであるため
基本的にプログラムやグラフィックなどはほとんど一緒。

そのためSAOで流用できるものは全て引き継ぐことができるという。
だから、初期ステータスが高かったんですね。
まぁ、タイムリミットが1週間しかないわけですから
キリトからしたら好都合ですけどねwww
そして今回のユイの立ち位置はナビゲーションピクシー。


プレイヤーの案内役が主な役目みたいですね。小さくて可愛い。
キリトはユイにアスナがこの世界にいるかもしれないことを告げます。
大体の居場所は掴めているキリト。
目指すは中央にそびえ立つ世界樹。
ここでキリトはアルヴヘイム・オンライン(以下ALOと略します)
最大の魅力である飛行の練習をすることに。

ユイのアドバイスもあり、あっという間にコツをつかむキリト。
一通り練習を終えるとキリトとユイは近くの町に
移動しようとしますが、近くにプレイヤーがいることがわかります。
壮大なALOの夜空を飛ぶ2人の妖精。
どうやら戦闘中だったらしく、遠方から攻撃魔法が飛んできます。


数的不利ながらも、善戦するリーファとレコン。
しかし、レコンは相手と相討ちになり離脱。

残り3人の重戦士を相手にすることになったリーファでしたが、
遠距離魔法をまともに受けて撃ち落とされてしまします。
追いつめられるリーファ。


しかしここで謎の乱入者が現れます。その人物はキリト。
「重戦士3人で女の子1人を襲うのは、ちょっとカッコよくないなぁ」
まさにその通り!
キリトの挑発に乗った重戦士の1人がキリトに斬りかかります。

しかし、チーターのキリトは簡単に攻撃を受け止め、逆にはじき返します。
そして今度はキリトの攻撃。

目にも止まらぬ速さで一閃するキリト。
「次は誰かな」とドヤ顔のキリトで今回は終了。
思っていたよりも、展開がゆっくりですね。
このアニメって全24話じゃなかったっけ?ちゃんと終われるのかな?
とまぁ、不安はありますが、内容は中々良いと思います。
相変わらずキリトさんがチート過ぎて笑っちゃいますが、
ユイとの再会は本当に良かった。思わずウルウルしてしまったよ。
ALOということで注目していた翅も思っていたよりも、
キラキラしていて綺麗でした。
あとはやっぱり魔法かなー。
「中二病でも」でものすごい魔法を見ているだけに
魔法が主となるALOには期待せずにはいられません。
それにしても、いきなりリーファとかレコンとか出てきて
初見の人たちは大丈夫だったんでしょうか。
勘がいい人は誰だかわかるとは思いますが、
もう少しわかりやすくリーファのエピソードを
交ぜてもよかったかもしれませんね。
ということで、今日はこの辺でー。
次回も楽しみです。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」 感想 (2012/11/26)
- ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」 感想 (2012/11/18)
- ソードアート・オンライン 第19話「ルグルー回廊」 感想 (2012/11/11)
- ソードアート・オンライン 第18話「世界樹へ」 感想 (2012/11/04)
- ソードアート・オンライン 第17話「囚われの女王」 感想 (2012/10/29)
- ソードアート・オンライン 第16話「妖精たちの国」 感想 (2012/10/21)
- ソードアート・オンライン 第15話「帰還」 感想 (2012/10/16)
- ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 感想 (2012/10/08)
- ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」 感想 (2012/10/01)
- ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 感想 (2012/09/23)
- ソードアート・オンライン 第11話「朝露の少女」 感想 (2012/09/16)