fc2ブログ

物語シリーズ セカンドシーズン 第20話「鬼物語 しのぶタイム其ノ肆」 感想

暦に心の底から愛された幽霊のお話。

本当は1話ずつちゃんと書きたかったんですが・・・。
鬼物語は統括という形で締めさせて頂きます。

monogatari2001.jpg


20話は本当にヤバかったですね。涙腺崩壊しましたよ(泣)
よりによって八九寺を退場させるなんて・・・。
最後のシーンの感想は後でまとめるとして、まずは忍の方から。
monogatari2002.jpg
鬼物語というナンバリングだったのに出番少ないじゃないか!?
まぁ傾物語の時にヒロインしたからいいんですけどね。

今回の忍の役回りは嘘をついたことで
「くらやみ」に襲われた過去を持っていたということですね。
襲われた理由は臥煙伊豆湖に会うまではわかりませんでしたが、
とても重要なポジションだったと思っています。
忍の400年前の事件が明らかになっていなかったら、
例外の多い規則(離脱版)が有効だとは気づかなかったはずですし、
今回のような終わり方も当然迎えられなかったはずです。
そういう意味ではとても重要な役割を担っていたわけですね。

1つ残念だったのは、初代怪異殺しとのシーンが
映像化されなかったところかな。
そこ以外はキスシーンもあったし、そこそこ満足なお話でした。



さて次は今回のヒロイン・八九寺真宵。
monogatari2003.jpg
もしかしたらこの鬼物語は、
暦と真宵のラブストーリーだったのかもしれませんね。

口ではガハラさんや羽川のこと好きだとかとか、
忍のことを切っても切り離せない存在だとか言っていますが、
心の底から愛していたのは八九寺だったのかな〜って
どうしても思えてしまうんですよね。
まぁどの話でも結局はそう見えてしまうんですけどw

そして最後のお別れのシーン。
monogatari2004.jpg

monogatari2005.jpg

monogatari2006.jpg

monogatari2007.jpg

monogatari2008.jpg

monogatari2009.jpg

monogatari2010.jpg

monogatari2011.jpg

BGMが完全に泣かせに来てるよ(号泣)

ここの作画はとても綺麗でしたね。
スタッフの八九寺愛をこれでもかってくらい感じます。
最後の笑顔は至極感動しました。

さぁここで1つ疑問なのは本当にこれで成仏したのか、ですね。
まよいマイマイのラストの時みたいに、
何事もなかったかのようにひょっこり出てきそうな気もします。
その辺は今後の楽しみってことで!



ちなみに鬼物語で出番が多かった斧乃木余接ちゃん。
monogatari2012.jpg
偽物語や傾物語の時よりも全然可愛かった!
なんかすごくコミカルになった印象を受けました。
2回目の例外の多い規則(離脱版)の時は、
緊張感溢れるシーンだったのについ笑っちゃいましたよw
それにまさか自分からキスするキャラだったとは。
また出て来てほしいキャラですね。



そしてもう一人、気になったキャラは忍野扇。
monogatari2013.jpg
この子、「くらやみ」と何らかの関係があるのかも。
仕事内容が「くらやみ」の襲う理由と酷似していますし。
もしかしたら、「くらやみ」の正体ってこの子だったりして・・・。
謎だらけで断定はできませんが。


というわけで、とても悲しいラストになってしまった鬼物語。
阿良々木暦と八九寺真宵のラブストーリーはここでひとまず終了。
次回は総集編を挟まずに新章に突入するようです。
次の恋物語は囮の続編ということらしいので、
神になった撫子をどう倒し、どう救うのか、今から至極楽しみです!

では今回はこのへんでー。


ポチっとしてくれると嬉しいです!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

忍の最初の眷属に関しては、傷物語が初出です。
妖刀「怪異殺し」のオリジナルの持ち主で、忍の持つレプリカを作った人物であり、忍の人生(怪異ですけど)に大きな影響を与えたと語られています。
その辺の話を知っていると、また印象が違ってくるので、傷物語の前にこの鬼物語が放映されてしまったのは残念です。
いつになったら放映されるんでしょうね、傷物語は…

八九寺に関しては、原作であの展開を事前に知っていても胸に来ました。
八九寺は本当に健気で良い娘ですよねえ・・・
作画や声優さんの演技も最高でした!

原作によると、暦は「さすがに一日で三人のロリとキスした罪悪感に耐え切れず、戦場ヶ原に裸で土下座して謝罪した」らしいです
忍野扇曰く、「いえ…そんな話まで聞きたいとは思わないんですけど…」
ちなみに許してもらえなかったそうですw

余接は大活躍でしたよね。 彼女がいなければ、八九寺も、下手をすれば暦と忍も、「くらやみ」の餌食になっていましたね。
彼女は今後も登場するので(具体的なことはネタバレになるので伏せますが)ご安心ください。

原作で忍野扇は、八九寺に関して、
「あの後自分で消えたのならいい」、
「彼女も羽川さんみたいに嘘を本当にできる才能があればよかったんですけどね。 障り猫をブラック羽川に変質させたように」、
などの意味深な言葉を残しています。
果たしてこれらのセリフは、八九寺復活の伏線なのでしょうか…?

通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます!

いつもコメントありがとうございます!
傷に関してはもう何を言ってもしょうがないのでノーコメントで(苦笑)。
物語シリーズファンに絶大な人気を誇る彼女の退場は本当に驚きました。だからこそ、ものすごく感動もしたんですけどね。
ガハラさんへの謝罪シーンは容易に想像できるw忍以外は相手からなので情状酌量の余地はありそうですがw
斧乃木ちゃんの株が上がりまくってますよ!可愛いし、意外に大胆だし、面白いし。今後の活躍に期待しています。
扇はとにかく怪しい。そもそも人間なのか、怪異なのかってところからですよね。謎すぎて何も言えません。

No title

余接が暦にキスしたのは、忍を起こすためでもあります。
元々くらやみに追われた暦の緊張感で目が覚めかけてましてましたが、あのキスでの驚きがとどめとなって忍を覚醒させました。
忍は目覚めた瞬間に暦と余接のキスシーンを目撃したんですよ。

また八九寺と一緒に道に迷ってる自分が町に帰るとくらやみが再始動する可能性を考慮して、最後まで八九寺たちに付き合いましたが、再始動したくらやみが八九寺ではなく、彼女の目撃者の方を狙う可能性まで考えています。
400年前の忍の一件でも、まず最初に彼女の目撃者が消されましたからね。
なかなか思慮深い童女なんですよ。

名無しさん、コメントありがとうございます!

ふむふむ、なるほど。斧乃木ちゃんってかなりの策士さんだったんですね。まぁだてに臥煙さんの使いをやっているわけじゃないですね。まだまだ出番があるようなので期待しています。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第20話

しのぶタイム其ノ肆  その声を覚えてる‥‥ [画像] 「まよいキョンシー」が忍の話だったのと逆に、「しのぶタイム」は八九寺の話だったのですね。 EDの「その声を覚えてる」は八九寺を想う暦の歌だったのかな。 くらやみ、そして最後にまた意味ありげに登場している忍野扇はまた別の話へ。 臥煙伊豆湖の話は神原駿河の話に繋がるのでしょうか? 感想ブログリンク もす! 書き手の部屋 空 と 夏 の...

<物語>シリーズ セカンドシーズン「鬼物語」第4話

八九寺、成仏… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201311170001/ 新品★西尾維新アニメプロジェクト★物語シリーズ DXFフィギュア1★忍野忍★単品★バンプレスト...価格:2,040円(税込、送料別)

物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX11/16)#20

第忍話 しのぶタイム其の肆 公式サイトから『くらやみ』から逃れ、潜んでいた山から下山した暦たち。 山中の村に立ち寄ったところ臥煙伊豆湖に出会い、 『くらやみ』について説明を受ける。 影縫が忙しい、斧乃木ちゃんだけで大丈夫と思った。しかし無理なようなのでやって来た臥煙伊豆湖。影縫と待ち合わせしていたのに現れない。それで逆に考えたのだった。 今は安全だが、頼られるのだけは嫌。コヨミンに、3つお願...

「物語」シリーズ セカンドシーズン #20

暗闇の目的が明らかになるお話でした。何でも知っている女性・臥煙伊豆湖と出会った暦は、暗闇への対抗策を尋ねます。それに対して、臥煙伊豆湖は3つの条件を出してきまし

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第20話 鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆 消滅感想

キスしてグッバイ。

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第20話「第忍話 しのぶタイム其ノ肆」

さらば、八九寺。 ある意味衝撃の結末だが満足。

しのぶタイム其ノ肆

「こよみん」にめっさ吹いた。 「くらやみ」の正体、それを簡潔に表現するのならネトゲやTRPGのGM(ゲームマスター)的ポジションでしょうか。 プレイヤーとは違う次元に存在し、こ ...

<物語>シリーズセカンドシーズン 第20話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」

第20話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」 何でも知っているおばお姉さんの解説。 「くらやみ」は怪異ではない。存在しない非存在な現象のようなもの。倒すとかそういう次元のものではないようですね。 忍が心配で時間が無いと焦るアララギさんに情報の対価として3つのお願いをする伊豆湖さん。 これは別の物語の話になりそうですね。 出会って1時間で暦くんに呼び方が変わり、さら...

『<物語>シリーズ セカンドシーズン』#20「鬼物語しのぶタイム 其ノ肆」

「失礼。噛みました。大好きでしたよ、阿良々木さん」 置き去りにされてしまった忍を救うためにも、 急いで余弦と連絡を取り、『くらやみ』に対処したい暦だったが、 余弦の手間を省こうと、何でも知ってる臥煙伊豆湖が助っ人に現れる。 だが、一方的に頼られる関係は好まないと、3つの条件を提示される。

物語シリーズセカンドシーズン 第20話 「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」感想

今回で鬼物語・しのぶタイムラスト。くらやみに追われる暦・まよい。この状況から抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか…?今回はまよいとのお別れに涙…。化物語はだらだらしているかと思いきゃ、時にいきなりばっさりくるのでドキリとさせられま...

鬼物語 4話 さようなら、八九寺真宵

鬼物語4話を見ましたよ。 いやー、よかったですね。 最期の八九寺な! (う〜ん微妙。。) なんでも知ってるお姉さん、 臥煙伊豆湖から知らされる事実。 暗闇に狙われていたのは 忍ではなく八九寺だった…! 暗闇というのは怪異の道を外れた怪異を世界から排除する「法則」のような存在だそうで、 400年前は神という身分に甘んじた...

物語シリーズセカンドシーズン #20 「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」

「物語シリーズセカンドシーズン」の第20話。 すべてを知った上で先回ししていた「説明大好キ臥煙オネーサン」が 余接をヒザに乗せて状況説明開始。 駿河との間を取り持つことを暦に確認して、「くらやみ」の正体や 狙いを延々と説明をする。 狙いは真宵、本分を外れた怪異を消し去る法則のようなものという。 400年前は吸血鬼として振る舞っていなかった忍を、今回は人を 迷わさない真宵...

鬼物語 #20

【しのぶタイム 其ノ肆】 鬼物語 第一巻/しのぶタイム(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2014-04-23)販売元:Amazon.co.jp 八九寺のOPでも入れて・・・ 

<物語>シリーズ セカンドシーズン〜第20話感想〜

「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」 臥煙伊豆湖に助けを求めた阿良々木暦。 暦のことをこよみんと呼び、話し出す。 臥煙伊豆湖は条件として神原駿河に会わせて欲しいという。 そして、暦の力も借りたいと。 「くらやみ」ついて話し出す伊豆湖。 狙われているのは忍ではなく、八九寺真宵だという。 「くらやみ」は怪異ではなく、 非存在的な...

物語シリーズ 鬼物語 第20話『蝸牛の役割と八九寺真宵の失礼かみまみた。』感想

しのぶタイム其ノ肆、臥煙伊豆湖の膝の上に座る斧乃木ちゃん!美少女の上に美童女、かわいいです!今回は感動話です。

物語シリーズ セカンドシーズン 第20話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」

鬼物語、最終回。 『くらやみ』が本当に狙っていたのは真宵だった。 真宵のついていたウソが『くらやみ』を呼んでいた…。 いつまでも続くと思えた時間の終わり。 真宵の涙をこらえた顔が忘れられないですね…。  

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第20話 『鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆』

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第20話 『鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆』の感想。全世界のロリ好きには悲しすぎる結末でした。 斧乃木ちゃん(*´Д`)ハァハァ 斧乃木ちゃんを膝に抱えて、いじりまわす臥煙しゃん。帽子の耳を引っ張られると、ゾクゾクッとしちゃうのね~可愛い (´∀`*)ポッこの人、絶対に斧乃木ちゃんを毎度いじりまわしているな! 顔wwww 何でも知っている臥煙しゃん。くらや...

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第20話 鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆

与えられた役割を演じなければ世界から否定されてしまうかぁ。人なら自分の生き方はある程度自由に変えられる、変えようと努力出来ますが、怪異ってのは第二の人生を歩むとかそういう選択肢がない存在なんですね。永遠の小学5年生は世界に否定された・・・orz 確かにまよいはまよいマイマイで解決したから成仏すると思ったもんな~。現世に留まったのはやっぱり阿良々木のためかな。

『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第20話の感想と考察

『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第20話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」を観ました。<ストーリー>『くらやみ』から逃れ、潜んでいた山から下山した暦

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第20話 「鬼物語 第忍話 しのぶタイム 其ノ肆」 感想

生ある者は死あり―

物語シリーズ セカンドシーズン 第20話 簡略感想

「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」

物語シリーズ セカンドシーズン 第忍話 「鬼物語 しのぶタイム 其ノ肆」

 幽霊の幽霊。

<物語>シリーズ セカンドシーズン 第20話 『鬼物語しのぶタイム 其ノ參』 まさかこんなオチとは...さらば八九寺。

原因は八九寺。あの怪異ともつかぬくらやみが出現した原因は八九寺真宵。400年前に遭遇している事もあり、てっきり忍狙いかと思ったら違った。あれは道を踏み外した怪異を排除するシステム。…やりたい放題に見える怪異にも脅威になる存在が居たんだ。そしてゼビウスのバキュラのごとく、撃墜不可能。なんでも知ってるお姉さんが言うんだから、間違いないんでしょうね。 400年前に忍ことキスショット(...

物語シリーズセカンドシーズン 第20話 しのぶタイム其ノ肆

伊豆湖から現在の状況説明。 暦達からメールを受け取った余弦は仕事中で、苦戦して長引いているようで、何があっても余接だけで対処出来ると無視したようですが、伊豆湖はそうで ...
案内
当ブログについて
1周年を迎えることができました!!
プロフィール

つれづれもの

Author:つれづれもの
好きなことや今ハマっていることを
書いていきます。
コメント、TBなど大歓迎です。
相互リンクも大募集中です。

※記事に関係のないものや
 誹謗中傷、荒らし等に関しては
 管理人の独断で削除させて
 いただきます。ご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ