物語シリーズ セカンドシーズン 第7話「傾物語 まよいキョンシー 其ノ壹」 感想
じゃあ忍、タイムマシンを出してくれ新顔から懐かしい顔までバラエティに富んだ話でしたね。
そういえば今回、怪異のキャラしか出ていない気がする(汗)
この傾物語の時系列は
猫物語(白)の少し前にあたる話ですかね。
猫(白)で不在だった阿良々木さんがあの時、
何をやっていたのかがわかる話なんでしょうね。
これは期待せずにはいられないっすね。
さて、それではキャラ別に感想を。
阿良々木 暦
変態ぶりを久しぶりに観れると思ったんですが、
今回は抑え気味でしたね。
若干物足りない感じでしたが、
まだまだこれからでしょう。
次回以降期待しています。
忍野 扇
新顔さんですね。
苗字が「忍野」なので、あのアロハのおっさんと
なにか関係があるのかな?
斧乃木 余接
お久しぶり!僕はキメ顔でそう言った。
久しぶりに見たら、なんだか可愛く感じましたw
呼ばれたって言ってたのでこの後、
臥煙さんのところに行くんですかね。
そちらの任務も気になるな~。
忍野 忍










なんていう可愛さだっ!!あの適当っぷりが可愛すぎ!
私の影にも潜んでいないかなw
さて、吸血鬼ってなんでも出来るんですね。
時間移動って結構すごいと思うんですが。
さすがノブえもんだ!来週も期待できそうですね。
というわけで、今週から始まった傾物語。
ヒロインの八九寺はまだですかね。
来週あたり出てくるのかな?
なんだかシリアスな物語っぽいので
かなり期待しています。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!

- 関連記事
-
コメントの投稿
>阿良々木 暦
ちなみに彼に勉強を教えていたガハラさん&羽川さんは夏休みの宿題を1学期の終業式の日に終わらせているくらいなので、夏休み最終日まで宿題をやってない人というのを想像することができなかったそうです。
原作では忍が「あの2人に写してもらえばよかろう?」と提案しましたが、後が怖すぎるので当然却下でしたw
>忍野 扇
本人は忍野メメの姪を名乗っています。 叔父の事は好きじゃないそうです。 冒頭に登場してますが、阿良々木 くんと実際に知り合うのは時系列的にはもっと後です。
>忍野 忍
忍の性格が丸くお茶目になっていくのは、阿良々木くんと繋がっている影響もあるそうです。 存在だけでなく、精神面にも影響を与えているのだとか。
ちなみに時間移動に関しては、実際にやってみるのは忍自身これが初めてだったとのこと。
連コメ失礼します。
忍の大雑把なところは、阿良々木くんの影響を受ける以前からのようです。
とんでもない力と不死身の身体を持ってるので、結構その場のノリで生きてきた部分があるようです。
ちなみに原作では阿良々木くんに500歳と自称してた忍ですが、正確には598歳。
当然「ほとんど600歳じゃねーか!」と阿良々木くんにツッコまれたのでしたw
いつもコメントありがとうございます!
宿題を終業式の日に終わらせるってスゴいっすねw 自分では考えられないです。
扇って子、やっぱりアロハのおっさんと関係があったんですね。時系列的にもっと後で出会うってことですが、なぜ今回出したんでしょうか?なにかの伏線なのかしら。
忍の可愛さは尋常じゃないですね!コミカルな部分は阿良々木さんの影響を受けていたんですね。なるほどなるほど。彼の中にいたら、そりゃあんな風になっちゃいますよねw まぁ親しみやすくていいと思いますけど。
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
11年前…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201308180001/
【送料無料】傾物語 [ 西尾維新 ]価格:1,365円(税込、送料込)
のぶエモン。
第7話「傾物語 まよいキョンシー 其の壹」
冒頭で赤信号トリビアを披露する少女・忍野扇ちゃん。
メメの関係者かな?
交差点ですべての信号が赤になる瞬間がある。信号切り替
万物流転―
「傾物語まよいキョンシー 其ノ壹」「交差点の信号がすべて赤になる瞬間をご存知ですか?」信号が変わるわずかな3秒、みんなが制止する時間です。
タイムトラベルを巡る論議。
大事なことってのはえてして後になってから気付くものですよね。
西尾作品の面白さは、設定うんぬんよりもキャラクター達による会話のやりとりが面白い(時に寒い)だと思い、TVアニメでは表現しきれない部分(尺の都合でカットされる)を読み ...
今回から傾物語がスタート
八九寺がメインヒロインのお話です。と言っても今回は登場シーンがありませんでした。
導入回と言うだけあって相変わらず脇役がたくさん出てきてひたすら
「10年以上前に死んだ、あの女の子の思い出とともに思い出す。あのひと夏の大冒険。」 いきなり、知らんヒト出てきたw 忍野扇さん? あの忍野の親類縁者なのか?? いずれにせよ、目...
<物語>シリーズ セカンドシーズン 7話
「傾物語 第閑話 まよいキョンシー 其ノ壹」 感想
新シリーズ開始。
八九寺メインのように見えて、実は忍の出番が多い話になります。
「おい、ノブえもん、タイムマシン出してくれよ。
ちょっと昨日に戻ってくるから」
アバンでは交差点の信号機がすべて赤になる瞬間があるという
トリビアを披露する忍野扇(女)
「しかしまあ、時間移動がしたいというのなら、協力せんでもないぞ」
・アバンは阿良々木と新キャラの忍野扇ちゃんとの会話。CVは水橋かおりさん。
・斧乃木ちゃん的には偽の
第閑話 まよいキョンシー其の壹 公式サイトから8月20日、八九寺真宵の忘れ物を届けるために外出した阿良々木暦は、式神の童女・斧乃木余接と遭遇した。余接にアイスをおごっただけ
「傾物語 まよいキョンシー 其ノ壹」
阿良々木暦は信号 に関することで忍野扇と話す。
街で斧乃木余接と再会した暦。
決め顔ゼリフは今は言っていなかった。
八九寺真
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]『お前の望みを僕は叶えてやりたいのに』
原作:西尾維新
キャラクター原案:VOFAN
製作会社:シャフト
監督:新房昭之
...
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]『お前の望みを僕は叶えてやりたいのに』
原作:西尾維新
キャラクター原案:VOFAN
製作会社:シャフト
監督:新房昭之
...
<物語>シリーズ セカンドシーズンの感想です。
物語は真宵の話へ。
セカンドシーズンは新章へ。次は八九寺真宵を中心としたお話の「傾物語
(かぶきものがたり)」へ。「物語シリーズセカンドシーズン」としては第7話。
赤信号のトリビアから事故...
吸血鬼はタイムトラベルが可能だった!凄いでしょ、褒めて褒めて。と言わんばかりの顔が可愛い。宿題が終わってないので過去に戻ってやり直したい。ノブえも~ん、タイムマシン出し...
今回から新しい話になるのかな?
前回がお休みだったからちと思い出しながら話を見ていかないとね~
この作品は新しい話に入る時に区切りがはっきりしているから分かりやすいです
今回から新しい話になるのかな?
前回がお休みだったからちと思い出しながら話を見ていかないとね~
この作品は新しい話に入る時に区切りがはっきりしているから分かりやすいです
【まよいキョンシー 其ノ壹】
傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版) [DVD]出演:神谷浩史アニプレックス(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp
いきなり誰ですか!
アララギさん視点で八九寺の事故前にタイムリープして、事故を防ぐ話らしい。
「猫物語(白)」も完結し、「傾物語」に突入。
交差点の信号が全て赤信号になる事がある、暦自身も毎日目撃していると、忍野 扇から不可解な話を聞かされる事になる暦。
種 ...
『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第7話 「まよいキョンシー其ノ壹」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。猫物語(白)