
前回から引き続きボス戦から。
壮絶な戦いが繰り広げられています。

総攻撃の末、見事スカルリーパーを撃破!

しかしその代償は大きく、今回の戦いで
死者が14人も出てしまいました。
現在75層でまだ25層も残っている。
しかも上の層のボスはスカルリーパーよりも確実に強い。
その事実に愕然とする面々。
そんな中、HPを半分以上残し、平然と立っているヒースクリフ。
キリトはそんなヒースクリフに違和感を覚えます。
そしてデュエルの時の戦闘が脳裏をよぎる。
キリトは隙をつき、ヒースクリフに攻撃を仕掛けます。
しかし、ここで出てきたものは
「システム的不死」の警告。
一同騒然とする中、
ヒースクリフがSAOのゲーム開発者である茅場晶彦だと推理するキリト。
これに対しヒースクリフも素直に認めます。
キリトとのデュエルでは「オーバーアシスト」を使い退けたと。
さらに自身は100層のボスであったことも暴露します。

こんなこと言われたら、普通にビビるわw
ヒースクリフはここでキリト以外の全プレイヤーを
マヒ状態にし、動けなくします。
そして真相を見破った褒美に
キリトにゲームクリアを賭けた決闘を申し出ます。
当然この一騎打ちを申し受けるキリト。
キリトはエギル、クラインにそれぞれ声をかけていきます。
これって完全に死亡フラグですよね。

最後にアスナをチラッと見て、ヒースクリフに視線を戻すと、
「簡単に負けるつもりはないが、もし俺が死んだら、しばらくでいい、
アスナが自殺できないように計らってほしい」と頼むキリト。
「茅場を殺す」という決意を胸に一気に襲いかかるキリト。
しかし、相手はシステム管理者。
ゲーム内のソードスキルを使えない状況に悪戦苦闘します。
その焦りからか、ついスキルを発動してしまうキリト。

リズの最高傑作ダークリパルサーが折れた!!
スタッフはどうしてリズの剣を折ったんだぁー!!
本来であれば、相手を圧倒する剣技もシステム管理者の前では無意味。
スキル後の硬直を狙い、剣を振るヒースクリフ。
しかしここで信じられないことが起きます。

マヒして動けないはずのアスナが2人の間に割って入ってきました。
ボス戦後で消耗していたということもあり、あっという間にHPが0に!


別れのセリフ後、無残に砕け散ってしまいました。

アスナを失い、戦意喪失のキリトへ容赦なく剣を突き刺すヒースクリフ。
徐々に減っていくHP。
キリトは死を受け入れようとしますが、
ここでアスナの言葉を思い出します。
「信じてるよ。キリト君」
その言葉に一度は砕け散るも再び復活します。
アスナの時といい、今回のキリトといい、
奇跡が立て続けに起こります。
キリトの渾身の一撃がヒースクリフに炸裂。
結果は相討ちに。
再びキリトは砕け散り、欠片がアインクラッドに舞い散っていきます。


そして、アインクラッド中にゲームクリアとアナウンスが流れます。
リズやシリカなど「MORE DEBAN!」のメンバーがwww
死んでしまったキリトはアインクラッドの上空で意識を取り戻します。
そこにはアスナの姿もありました。
茅場の粋な計らいなのかな?

崩れさっていくアインクラッドを眺めているとそこに茅場晶彦が現れます。

茅場から事の顛末を聞かされる2人。
どうやら生き残った全プレイヤーは無事ログアウトを完了したようです。
しかし死んでしまった4,000人は戻ってきません。
茅場は2人に本音を吐露していきます。
自分の夢を実現するためにこのSAOを作った。
自分の理想的な城を作りたかったと。
茅場自身はただ純粋に夢を追いかけていただけなんですよね。
まぁデスゲームはやり過ぎですが。
去り際に「ゲームクリアおめでとう」と言ってその場から姿を消す茅場。

残された2人は崩壊する世界をバックに愛を確かめ合います。
「お別れだな」
「ううん、お別れじゃないよ。私たちは一つになって消えていく。
だからいつまでも一緒。ねぇ、最後に名前を教えて。
キリトくんの本当の名前」
「あ、桐ヶ谷、桐ヶ谷和人、たぶん先月で16歳」
「桐ヶ谷・・・和人くん・・・年下だったのかぁ。
私はね、結城明日奈。17歳です」
「結城・・・明日奈・・・結城明日奈。
ごめん。キミを、キミをあの世界に帰すって約束したのに。俺は、俺は。」
「いいの、いいんだよ。わたし、幸せだった。
和人くんと会えて、一緒に暮らせて、
今まで生きてきて一番幸せだったよ。
ありがとう。愛しています」

そして、世界と共に消えていく2人。
その後、目を覚ますキリト。
そこは見慣れたアインクラッドの世界ではなく、
現実世界の病院の一室でした。

驚き、戸惑い、自分の手を確かめる。

起き上がり、ナーヴギアを外すキリト。
茅場が言った「ゲームクリアおめでとう」はこういうことだったんですね。
ということはアスナも同じく生きている可能性が!!


それに気付いたのか、弱り切った体を起こし病室を出るキリト。
今回はここで終了。
なんだこの急展開は!?
私は原作読んでいたのである程度理解できたのですが、
未読の方は???状態だったんじゃないかな。
それぐらい急展開だった気がします。
と言っても個人的には大満足だったアインクラッド編。
特にアスナの笑顔には何度も胸キュンしましたwww
そして、次週から新章突入!!

ヤバいーーー!!
私、原作で一番好きな話が「フェアリィ・ダンス」なのです!
そして、SAOで一番好きなキャラがキリトの妹・直葉ちゃんなのです♪
これ以上はネタばれになってしまうので、
今日はこの辺で。ではまたー。
次回 15話 「帰還」
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」 感想 (2012/11/26)
- ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」 感想 (2012/11/18)
- ソードアート・オンライン 第19話「ルグルー回廊」 感想 (2012/11/11)
- ソードアート・オンライン 第18話「世界樹へ」 感想 (2012/11/04)
- ソードアート・オンライン 第17話「囚われの女王」 感想 (2012/10/29)
- ソードアート・オンライン 第16話「妖精たちの国」 感想 (2012/10/21)
- ソードアート・オンライン 第15話「帰還」 感想 (2012/10/16)
- ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 感想 (2012/10/08)
- ソードアート・オンライン 第13話「奈落の淵」 感想 (2012/10/01)
- ソードアート・オンライン 第12話「ユイの心」 感想 (2012/09/23)
- ソードアート・オンライン 第11話「朝露の少女」 感想 (2012/09/16)