fc2ブログ

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

闇は深く、そして絶望的・・・。

痺れました・・・。
原作を知っているにもかかわらず、
ここまでドキドキさせられるとは。
スタッフの方々には本当に頭が下がります。

railguns608.jpg


「絶望」

美琴が目にした光景はまさにこれでしたね。
学園都市に7人しかいないレベル5の第3位。
普通に考えれば、美琴が「絶望」することなんてほとんどないはず。
それなのになぜ彼女は「絶望」してしまったのか?

自分が提供したDNAマップによって生まれたクローン達が
無惨に殺戮されていたから。


しかも、ほんの少し前に出会ったクローンが
目の前で殺されたわけですからね。

そしてその「絶望」をより深くしているのが、
この実験の被験者である一方通行(アクセラレータ)
railguns601.jpg
体表面に触れたあらゆる力の向き(ベクトル)を
任意に操作(変換)する能力を有しており、
学園都市に7人しかいないレベル5の第1位

まさに圧倒的でしたね。
位階ではたった2つしか違わないのに
これだけの差が出てしまうなんて・・・。
あらゆる力の向き(ベクトル)を操作するってことは
美琴の攻撃は全てあいつには届かないってことですよね。
あーこんな無理ゲー、どうやってクリアするんだよって感じ。
本当にどうすんだろ・・・。


それにしてもサトリナの演技は神懸かっていましたね。
序盤の美琴の叫びは本当に痺れました。
本気を出すことなんて絶対にない美琴ですが(vs上条さんを除く)、
あのシーンは必死さがものすごく伝わってきて
本当に素晴らしかったと思います。

そしてなんと言っても超電磁砲をぶちかますシーン。
railguns602.jpg

railguns603.jpg

railguns604.jpg

railguns605.jpg

カッコいーーー!!!

と思ったら、無惨にも跳ね返されたッ!!
一方さん強すぎw


というわけで、闇が深く、そして絶望が満ちあふれていた第6話。
美琴は今後どう動くのでしょうか。非常に気になりますね。
そして気になる人物といえばこの人もそうですね。
railguns607.jpg
妹達のことを救おうと裏でなにかやっていそうですが果たして。

彼女たちに救いはあるのでしょうか?
次回がまた楽しみです。

では今回はこのへんでー。


ポチっとしてくれると嬉しいです!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

上条さんと戦ってる時も本気ではありましたけど、当然ながら『殺意』はありませんでしたからね(防ぎ損ねたらヤバイ攻撃をしていても)
今回の美琴は殺意かそれに近い感情を込めての全力攻撃でしたが、それがまったく通じなかった衝撃は大きかったでしょうね。
跳ね返されるというのは、ただ受け止められる以上の敗北感のはずですしね。
上条戦以上の完敗、ミサカの仇は討てず、実験も止められず、妹達も実験を受け入れているという、この絶望的状況でもう1度心を立て直せる美琴は本当に強い娘ですよね。

布束さんに救いがあるのかは気になるところですね。

そういえば、今回の題名でもある美琴のあのセリフは、1期第23話の佐天さんの「いま・・・あなたの目のには何が見えますか?」と繋がってるんだと思います
みんなことは見えているけど、それでも1人で戦うという決意や仲間たちの友情への感謝が込められているんでしょうね。

2期で妹達編をやると決まった時から1期との整合をどうするか気になっていました。
美琴の性格と、今回の事件の事情や危険性を考えれば、美琴が1人で事態を解決しようとするのは自然なんですが、1期で強調して描いた美琴と仲間の絆に矛盾が生じてしまいかねませんからね。
だから、ここであのセリフを美琴に言わせたのは、実に上手いと思いましたね。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲S TokyoMX(5/17)#06

第6話 あたし・・・みんなのこと見えてるから 妹の死を知って一方通行に突っかかっていく美琴。大量の砂鉄を巻き上げて一方通行にぶつかる。しかし傷一つ負わない。足を見て、感情

「とある科学の超電磁砲S」第6話

アクセラレータ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201305180001/ Grow Slowly (TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」エンディングテーマ)(イベント応募券付き...

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

岡本くんもりにゃも迫真の演技でしたね! 一方さんが圧倒的過ぎてどうしましょ状態。 同じレベル5でも雲泥の差。 美琴のあらゆる攻撃が全く通じませんでした。 回想シーンの9982号

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」 ノブの逝っちゃってる演技が光ってたなぁ。これぞ初期アクセラレータって感じでした。 さっきまで一緒にいて会話をしていた9982号。...

『とある科学の超電磁砲S』#6「あたし…みんなのこと見えてるから」

「人のDNAマップを くだらない実験に使うやつらを見過ごす気もないわ」 もし自分のクローンが目の前に現れたら… 薄気味悪くて目の前から消えて欲しいと答えていた美琴。 だ

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

真実一路―

[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

涙を流す素体であるお姉さまの感情が理解出来ないとミサカは淡白に感情のない心情を明らかにします。

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

「あの時から私は、彼女達を造り物とは思えなくなった」 ・アバンは美琴達の回想から。時系列は戻って、前回の最後の場面も。 ・美琴vs一方さん。…だけど、一方さんのベクトル

とある科学の超電磁砲S:6話感想

とある科学の超電磁砲Sの感想です。 作り物でもヒトであるのか。

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」 感想

水まんじゅうと叫ぶ黒子、一体はどうしたんでしょうね(笑) 美琴が一人で抱え込まないようにと気遣いのできる佐天さん、 いい子ですよね。  とある科学の超電磁砲S 公式サイト...

とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし…みんなのこと見えてるから」

ミサカ9982号を無慈悲に倒した一方通行。 美琴は激情のままに戦いを挑むが、アクセラレータの力に攻撃が効かない!? 残酷な実験の真相を知って消沈する美琴の前に砥信が現れるが…

とある科学の超電磁砲S〜第6話感想〜

「あたし…みんなのこと見えてるから」 クローンがやられ、向かっていく御坂美琴。 攻撃を加えるも相手はまったくの無傷。 美琴に「絶対的な力を手にするため」この実験に...

2013年02クール 新作アニメ とある科学の超電磁砲S 第06話 雑感

[とある科学の超電磁砲S] ブログ村キーワード とある科学の超電磁砲S 第06話 「あたし・・・みんなのこと見えてるから」 #railgun2013 『とある魔術の禁書目録』のヒロインの1人で...

とある科学の超電磁砲S 第6話 「あたし…みんなのこと見えてるから」

 18万円。
案内
当ブログについて
1周年を迎えることができました!!
プロフィール

つれづれもの

Author:つれづれもの
好きなことや今ハマっていることを
書いていきます。
コメント、TBなど大歓迎です。
相互リンクも大募集中です。

※記事に関係のないものや
 誹謗中傷、荒らし等に関しては
 管理人の独断で削除させて
 いただきます。ご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ