内容的にはテンコ盛りな回でしたね。
笑いあり、シリアスあり、ドッキリあり、そして告白ありと。

いや~それにしても今回の話は色々と凄かったな~。
主要キャラのことは下記にまとめるのでそれ以外を簡潔に。
まず、御鏡と沙織が被害者すぎて可哀想でした。
当の本人たちは人が良すぎるため、
嫌な顔一つしませんでしたね。
特に沙織に関しては打ち上げをぶち壊した桐乃と黒猫のことを
本気で心配していましたし。ホント良い奴だな。
あやせは相変わらずでなにより。
親父は今回一番の萌えキャラでしたw
さて、この6話は桐乃、京介、黒猫の本音が聞けましたね。
それぞれどんな想いを抱いていたのかまとめます。
桐乃の本音

お兄ちゃんにかまってほしくて色々手を打っていましたね。
桐乃が京介に抱いている感情は誰がどう見ても明白。
人生相談という手段を使い、今まで空いていた距離を
ものすごいスピードで埋めてきました。
ブラコンを超える恋心を抱いているからこそ、
自分だけを見ていてほしい、自分だけを愛でていてほしい。
しかし、何事も器用にこなす彼女ですが、
一番素直にならなければいけない部分がものすごく不器用。
今回、関係のない人たちを巻き込んでしまったのもそれが原因。
この部分はいい加減直さなくちゃいけませんね。
でもまぁ、桐乃が大人しくなっちゃったら、
それはそれで面白くなくなっちゃうか。
これから桐乃はどのように京介に迫っていくのか、
非常に楽しみです。
京介の本音

はっきり言ってキモいっすw
妹がいない私には今回の京介の気持ちは全然わかりません。
ただただキモいとしか思えないんですよねw
それでも共感できる部分もちゃんとありました。
電話であやせに呼び出されたシーンですね。
大事な話があるから家に来てと言われれば、
誰だってそう思っちゃいますよね。
ふと思ったんですが、仮にこの時あやせに告られていたら
京介はどうするんだろう???
なんかまんざらでもない感じでしたが・・・。
黒猫(白猫?)の本音

今回一番のサプライズでした。
まさか彼女の口からあのような言葉が出てくるとは。
本当にびっくりです。
さぁ問題は京介がどのような返事をするのかですね。
次週のサブタイも、上手く濁していますし。
至極気になります。
というわけで、テンコ盛りな内容だった第6話。
最後の黒猫のセリフに全部持って行かれた形になりましたが
個人的にはなんか気持ちの悪い回だったなという印象。
さてさて、次週は黒猫の告白に京介はどう返事をするのかが
一番気になるところですね。
まぁおそらくは保留するんだろうなと思っていますが。
もしOKしたら今度は桐乃が黙っていないでしょうね。
●今回のお気に入りシーン

ふとももーーー!!
なかなかエロくて良いですな~。
ふとももフェチの方にはたまらんシーンでしたね。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第13話「妹(あたし)が兄(アイツ)に 恋なんてするわけない」 感想 (2013/06/30)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第12話「マジ天使すぎるあやせたんが 一人暮らしの俺んちに降臨するわけがない」 感想 (2013/06/23)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第11話「一人暮らしの兄貴の部屋に妹たちが押しかけるわけがない」 感想 (2013/06/16)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第10話「俺の妹がウェディングドレスを着るわけがない」 感想 (2013/06/09)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第9話「俺の妹がこんなに可愛いわけがない!」 感想 (2013/06/02)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第8話「俺が後輩とひと夏の思い出を作るわけがない」 感想 (2013/05/27)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第6話「俺の妹が家に彼氏をつれてくるわけがない」 感想 (2013/05/12)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第4話「俺の妹のライバルが来日するわけがない」 感想 (2013/04/28)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第3話「俺の友達が眼鏡を外すわけがない」 感想 (2013/04/21)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第2話「信じて送り出したお兄さんが携帯美少女ゲームにドハマリしてセクハラしてくるようになるわけがない」 感想 (2013/04/14)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(第2期) 第1話「俺の妹が再び帰ってくるわけがない」 感想 (2013/04/07)