このままじゃ私・・・。
期待の新作アニメです。
ものすごく不思議な感じの作品ですね。

私としたことが感想書いた気でいました・・・。
個人的に期待度マックスの作品の感想が
まさか1週間遅れになっちゃうとは・・・、とんだ大失敗・・・。
あー・・・マジ引くわー。
・
・
・
腐ってても仕方がないので気を取り直してと。
実はニコ動の先行配信で既に1話を見ていたので
感想を書こうと思えば、その時書けたんですが、
仕事や私用などで忙しく後回しにしていました。
まぁそのツケが今回の大失敗に繋がってしまったわけですが(汗)
見終わった率直な感想は よくわかんね でした。
作画などはさすがP.A.WORKSって感じで
とても良かったと思います。
まだ1話の段階なので評価するのはまだ早いですが、
これからどんどん面白くなっていくことを信じて
視聴を続けようと思っています。
さて、やはり今回気になったのは泉水子の正体(体質?能力?)。

冒頭でこんな説明がありました。
つまり、どういうことよ??
現時点でわかったことは
泉水子のような不思議な力を持った人間が
もうあまりいないということぐらい。
あらゆる人々が手に入れたいと思うほどの力って
どんな力なんでしょうか、非常に気になりますね。
この辺の謎は2話以降で説明されるのかな。
次に気になったのは泉水子の気持ちの変化。

どうして変わりたいと強く想っているのか。
髪を切っちゃうぐらいですからね。
なにかきっかけがあったはずなんですが。
その辺も2話以降で明かされるのかな。
そして、あとは青二才の彼ですね。

彼の立ち位置が今のところ全く掴めていません。
泉水子の力となにか関係がありそうなので
まずは泉水子の正体からって感じですね。
まだまだツンツンしていますが、
彼がデレる日は来るのでしょうか。
その辺がちょっと楽しみ。
というわけで、1週間遅れの感想になってしまいましたが、
今後どういう展開になるのか、個人的にとても楽しみです。
作品の雰囲気は1話でなんとなく理解できたので
あとは謎の解明と、どれだけ萌え要素があるかですね。
期待しています!!
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- RDG レッドデータガール 第3話「はじめてのお使い」 感想 (2013/04/18)
- RDG レッドデータガール 第2話「はじめての手のひら」 感想 (2013/04/11)
- RDG レッドデータガール 第1話「はじめての転校生」 感想 (2013/04/09)
- P.A.WORKSの最新作がメチャクチャ楽しみ!! (2012/11/20)