逢坂恵夢をクィーンに。
エース対決開戦!!
大会屈指の好カードは
序盤から展開が熱すぎる!

明石第一のオーダーが変わらない理由。

逢坂恵夢をクィーンにさせるために
オーダーを固定して経験を積ませる。
明石第一にとって団体戦は恵夢に経験を積ませる絶好の場。
3番にはよくエースが来るという傾向があるらしく
恵夢を3番に固定すれば、よりハイレベルな勝負ができ、
経験をより多く積むことができる。
そんな意図があったとは。
この術中に見事にハマった瑞沢高校。
でも、それは千早にも当てはまること。
勝とうが負けようが、この勝負は
絶対良い経験になるはずです。
頑張って善戦してほしいですね。
さて、途中までは明石第一の
チームワークの良さが光った展開になりましたが、
瑞沢ももちろん負けてはいません。

かなちゃんGJです!!
千早にとってかなちゃんの存在はとても大きいですね。
どちらかと言ったら、試合の時よりも
日常編の時の方が絡みが多いわけですが、
今回は劣勢の千早にナイスアドバイスを送りました。
「風そよぐ、ですね。千早ちゃん。
その札は「かぜそ」じゃない。
そんな記号じゃない。
800年前「風そよぐ」と詠んだ心は
とても涼やかだったはずです。
風が聴こえるほど。」
「私たちの夏も、この1日がすべて」
かなちゃんのこういうシーンって本当に良いですね。
とても盛り上がりますし、こちらも勉強になりますし。
この一呼吸で一気にゾーンに入る千早。
来週は息もつかせぬ試合展開になりそうです。
試合以外で気になったのは、
富士崎高校の美人顧問が耳打ちした選手。

・・・・・・誰?
いや、マジで・・・(笑)
可愛いんだけど、誰って感じですね。
富士崎の秘密兵器ってところでしょうか。
決勝戦には出てくるのかな。
●今回のお気に入りシーン

須藤さんwww
先輩後輩関係ないってところがさすがですね。
ホント良いキャラしてるなー。
ということで、両チームのチームワークの良さが光った12話。
準決勝も熱い展開になってきました。
挑戦者の千早が西の王者相手にどこまでできるかですね。
先が読めないところがやっぱ楽しい!
来週も楽しみです。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ちはやふる2 第18話「わすれじの」 感想 (2013/05/11)
- ちはやふる2 第16話「みゆきまたなむ(総集編)」 感想 (2013/04/28)
- ちはやふる2 第15話「たごのうらに」 感想 (2013/04/20)
- ちはやふる2 第14話「ものやおもふと ひとのとふまで」 感想 (2013/04/14)
- ちはやふる2 第13話「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想 (2013/04/06)
- ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想 (2013/03/30)
- ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想 (2013/03/23)
- ちはやふる2 第10話「むらさめの」 感想 (2013/03/16)
- ちはやふる2 第9話「わたのはら」 感想 (2013/03/09)
- ちはやふる2 第8話「みかさのやまに いでしつきかも」 感想 (2013/03/02)
- ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想 (2013/02/23)