たまこまーけっと 第12話(最終回)「今年もまた暮れてった」 感想
最後までたまこまーけっとでした。終わってしまいました。
最後は無難に締めた感じでしたね。
毎回ほっこりする良いアニメだったと思います。
京アニの完全オリジナルストーリーで
あの「けいおん!」のスタッフが手掛けるということで
とても期待度が高かったこの作品。
個人的にはそれなりに楽しめたといった感じ。
ただデラも言ってましたが、心が毎回ほっこりして
とても見やすかったなという印象です。
では、最終回の感想を書いていきます。
●北白川 たまこ
たまこならきっとこう言うだろうなと、
思っていた通りの展開になりました。
この辺は1話の時からずっとブレなかった部分なので
特別驚くことはありませんでした。
この商店街が本当に大好きで、出来ることなら
ずっとここにいたいという気持ちが至極伝わってきました。
っていうか、もち蔵と結婚すればいいんじゃね?
そうすれば、ずっとここに居られるじゃん。
まぁそれはひとまず置いといて・・・。
彼女からたくさんのほのぼのをもらいました。
見てて自然と笑みが出ちゃうキャラだったし、
愛着が湧いてきたところでもあったので
もう会えなくなるのが寂しいです。
●デラ・モチマッヅィ
最後まで良い味出してましたね。
まぁ結局、デラはなんだったのか?っていうのは
最後までわかりませんでしたけど・・・。
今作品で一番好きなキャラ(マスコット?)だったので
たまこ同様寂しくなります。
今後はグッズ関係で会えることを期待しています。
●メチャ・モチマッヅィ
嫁どうすんの〜?この人必要だったの?っていうぐらい空気でした。
なんかすごく勿体ないな〜という印象です。
人柄はとても良い人で誰からも慕われるというのが
よくわかる感じでした。
●チョイ・モチマッヅィ
妙な伏線を残していきましたね(笑)
きっと首輪の下になにか印(ホクロ)があるんでしょう。
お妃様の件が白紙になったので
これはチョイちゃんにとっては大チャンスですね。
なにか進展があればいいですね。
●常盤 みどり、牧野 かんな
朝霧 史織、大路 もち蔵
みどりともち蔵はホント似たもの同士ですね。
案外いいカップルになるんじゃないかと
思っているんだけどなー。残念。
というわけでまずはみどり。
彼女の秘めたる想いが
たまこに届く日はおそらくないでしょう。
それでもずっと想い続けるんでしょうね。
頑張れ!みどり!
かんなは最後までなかなか掴めないキャラでしたが、
あのトンカチのシーンは思わず吹き出しちゃいましたw
何気にあのトンカチ大事だったのでは?
史織に関してはもっとデラと
絡んだ話があれば良かったかなと。
ピークが3話だったのがちょっとね・・・。
しかも、1人バドミントン部だし。
そして、もち蔵。
ほんの少しだけ男を魅せてくれました。
今まで渡せなかったプレゼントをようやく渡せましたね。
少しずつですが、前進しているのかな。
今はこの関係が一番なのかもしれませんね。
●うさぎ山商店街のみんな
たまこやデラ、それに豆大を
優しくサポートし続けた名脇役たち。
みんな個性的でとても温かく優しい人たちでした。
ただ、残念に思うところがあるんですよね。
商店街が大きなテーマの1つだったにも関わらず、
あまり商店街のみんなを掘り下げる話がなかったのが
本当に残念でした。実際スポットが当たったのって、
豆腐屋のアフロの兄ちゃんとレコード屋のマスターだけ。
これは本当に勿体ないですよー。
もっとやりようがあったはずなのに。
そしてなによりも一番納得がいかなかったのは
たまこの母さんが亡くなった日の
エピソードをなぜやらなかったのか? です。
きっと誰もが思ったことなんじゃないでしょうか。
商店街のみんなも大いに関わっているはずですし、
なによりも主人公の母ですよ?
一番大事なところだと思っていたんですが。
これに関してはスタッフにかなり幻滅しました。
とまぁ、不満もちょくちょくありますが、
全体的にはとても見やすくて良いアニメだったと思います。
なんか色々と伏線残しているところをみると
2期やる気満々のようですが、どうすんだろ(笑)
まぁ気長に待つことにします。
最後になりましたが、
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
次回作も期待しています。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
次回作といえば・・・、
最後なんかすごいのを見ちゃいましたよ?
おかえり六花!!ということで、どうやらなにか動きがあるようですね。
果たしてなにを意味しているのか?
2期なのか、OVAなのか、もしくは映画なのか。
続報が待ち遠しいですね。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!

- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はじめに
みどりさんが可愛かった、たまこまーけっと最終回。
結論からいうと、最終回を見て思ったのは
たまこまーけっとは、日常が非日常を取り込んだ話である。
この日常とは
「なんて言うか、その・・・」
お断りたまこの表情変化と恥じらいが可愛い!
ということで最後の王子関連の物語のオチは予想通りというか予想よりももっと軽かったというかwなん
優しさは心で見るもの―
「楽しかった、娘たちには何も言わずに出て行こう
女を泣かすのは私のポリシーに合わんのだ
世話になったな」
商店街にやって来た王子!
お妃様問題も解決しデラとの別れの時…...
『今年もまた暮れてった』
そして、初詣へ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303280000/
TVアニメーション「たまこまーけっと」オープニングテーマ ドラマチックマーケットライド...
最終話 今年もまた暮れてった 公式サイトからなくしたかと思われたメダルをたまこに差し出したのは、デラの国の王子・メチャだった。心優しい王子の登場に、すっかり盛り上がって
第12話(最終回) 『今年もまた暮れてった』
取り合えずは大団円…か?
寧ろさ、豆大とひなこの件で綺麗に〆ておいた方が良かった気がするのは何故なんだぜ?(笑 で、王子の件は第2
「たまこまーけっと」もいよいよ最終回です。たまこたちの前に、王子が現れました。王子、1人でやって来たのかと思ったら、ちゃんとボディーガードを連れて来ていました。
たまこにとって一番大切なのは商店街の人なのかもしれませんね。
商店街自体が好きだというのは当然ですが、それ以上に商店街の人々との
思い出を大事にしているような気がしまし
たまこまーけっとの最終話を見ました。
第12話 今年もまた暮れてった
「そこに落ちていましたよ」
メダルを失くしたと落ち込むたまこにメダルを差し出したメチャの姿に商店
脚本:吉田玲子 / 絵コンテ:石原立也・山田尚子 / 演出:石原立也 / 作画監
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
アニメ たまこまーけっと
第12話(最終話) 今年もまた暮れてった
そして、何事もなく今年も終わり
新し...
ついに最終回がきたあああああああああああああああああああああ
王子様とたまもが付き合うような展開はなく、あっさりと王子様は帰ってしまったw なんのために王子様はわざわざ
たまこが失くしたメダルを拾ってくれたのは、デラの国のメチャ王子!
噂の王子の登場に盛り上がる商店街は、どこも臨時休業。
その光景に、たまこ動揺する… 過去の思い出を思い
たまこまーけっとの感想です。
妃候補のたまこの運命は。
「ここは良いところであるな。ずーっとこのあたりが温かかった」
お前もいい奴だったよ、デラ!
最終回は王子が迎えにやってきた!?
この知らせに商店街は浮き足立つけど、たま
アメリカじゃ「クリスマスの七面鳥をチキンで代用するのってなんなの?」って考えてるそうですね
そういう事はまずカーネルのおじさんに言ってくんな、カーネルと言っても南斗無音
たまこまーけっと最終回!12話を見ましたよっ!
いやー!良かったですねー!!
ほっぺたむにむに
六花ちゃんな!!
たまこまのラストを見届けしみ
最後まで心が温まる作品でした!
「今年もまた暮れてった」
ここでよかったって、ここに生まれて育って
…だから 私
たまこまーけっと (1) [Blu-ray]『だから私、全然寂しいだなんて思わず済んだんだ』
監督:山田尚子
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:
たまこまーけっと 第12話 「今年もまた暮れてった」です。 いよいよ冬のアニメも
【今年もまた暮れてった】
たまこまーけっと (3) [Blu-ray]出演:洲崎綾ポニーキャニオン(2013-05-15)販売元:Amazon.co.jp
最終回ですね(ノ◇≦)
たまこまーけっと 第12話『今年もまた暮れてった』(終)今回は・・・たまこはお妃になってしまうのでしょうか?まぁ、結果から言って、なにもありませんでした。特にシリアスな ...
たまこまーけっと 第12話「今年もまた暮れてった」「ここに生まれて、育って・・・だから私ーー」京アニ発信の癒し系アニメも最終回☆公式HPよりなくしたかと思われたメダルをた...
たまこまーけっと 第12話「今年もまた暮れてった」
「ここに生まれて、育って・・・だから私ーー」
京アニ発信の癒し系アニメも最終回☆
公式HPより
なくしたかと思わ...
たまこまーけっと 第12話「今年もまた暮れてった」
「デラ! 随分と丸くなったんだね!」
丸くなったデラを見て気が付かない王子……あれ? そんなに変化無いような気がしたんですけどね(笑)
ところで、王子の後ろにSPがついていた
ハッピーエンドでした
ついに南の国の王子が来ました。たまちゃんの気持ちをよそに、慌てるみんな。それでも笑顔を絶やさない、たまちゃんは流石ですね。
・名前は、メチ ...
【聖闘士星矢Ω 第50話】再登場の星矢さんとアプスを追い出す光牙くんの巻。星矢さんが復活してユナさんと共闘する展開は予想外でしたよ(まあ、前回のアレで正気に戻らなかったこ ...
「今年もまた暮れてった」
「そこに落ちていましたよ」 無くしたたまこのメダルを見つけてくれたのは、南の島からわざわざやってきた王子! そのことで、ますます注目の的にな
まったりと終わりましたね-(^^)
王子終始ジェントルマンだったなあ。
さすが要人、SPついてましたね。
名前からしてたまこお妃エンドはないなと思いましたがww
たまちゃん子ども
投稿者・ピッコロ
たまこまーけっと (2) [Blu-ray](2013/04/17)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る
チョイから「あなたが王子のお妃様です」と告げられたたまこ。
突然のことに驚く商店
みどり「たまこ、あんたまさか…」
たまこ「やだな、嫁なんかに行かないよ。
私がみどりちゃんを置いて出てくわけが
最終回 今年もまた暮れてった
チョイが占いをしなかった理由は、たまこがお妃であればよいと思ったから。
チョイは王子を好きなのでは‥という推測も入れれば、たまこであれば諦めも...
たまこの回答や如何に?な、嫁入り結果回でした。
作品としては綺麗に落とした感じだと思いますが、スタッフさんが全話通して見せたかったものと視聴者のニーズ的なものはあまり一
どうやって否定の方向で丸く収めるのかと思いつつ見てましたが、チョイが花の香りと見分けがつかなかったのではと王子が指摘してお終い。自分とこのシャーマンの過失ですかそうです...
この商店街ね、毎日がお祭りみたいににぎやかでだからあたし全然寂しいなんて思わずに済んだんだ・・・周囲がお妃候補に沸く中一人置いてけぼりのたまちゃん、そんな彼女の選んだ ...
「あっ、申し送れました。私名前はメチャ・モチマッヅィと申します」
ついに現われたデラの国の王子『メチャ・モチマッヅィ』。
庶民的な商店街にあらわれた場違いなVIPの登場に、...
壁]´Д`*)。むふー
壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ
たまこまーけっと (5) [Blu-ray]新品価格 ¥5,238から
とある街の「うさぎ山商店街」(ノ)・ω・(ヾ)商店街