まさかの新回。
千早の出番がこんなになかった回は
初めてかも???

いや~まさかまさかの展開で非常に面白かった。
新が団体戦に出るとは思わなかったし、
その団体戦が違う高校の替え玉だっていうのもビックリですし、
そしてあのラスト。常識的にはそりゃ当り前ですよ。

前回同様、良いところで終わっているので
続きが気になってしょうがないです。
さてさて今回さらっと話題に上がった「かるたの強さ」。
詩暢はともかく村尾さんが言っていたことは
まぎれもなく事実でしょう。団体戦よりも個人戦の方が
「かるたの強さ」に直結していると確かにそう思います。
でも、本当にそうなのか・・・?
新は何度も昔の千早たちのことを思い出していました。
きっとなんとなく感じているんでしょうね。
「かるたの本当の強さ」というものを。
努力で積み重ねたテクニックや、
試合で洗練されたメンタルも確かにそうですが、
やはり一番はかるたを大好きかどうかってところだと思います。
だからこそ、何度も昔の千早を思い出していたんじゃないかな。
新自身、ちょっと前までは団体戦よりも個人戦って感じでしたが、
今回の試合を通じて団体戦の良さを肌で実感できたのは
とても良い経験だったんじゃないでしょうか。
来年もしかしたらチーム作って出てくるかもしれませんね。
●今回のお気に入りシーン



この流れが秀逸でしたね(笑)
腹抱えて笑っちゃいましたよ!
というわけで、まさかの新回だった第9話。
千早たちの出番が極端に少なかったけど、
十分楽しめました。
新と詩暢の絡みも新鮮で面白かったので
これからもどんどん絡んでほしいな。
さて、来週はホントどうなるんだろう?
個人戦失格になるのかな。
すげー気になる・・・。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ちはやふる2 第14話「ものやおもふと ひとのとふまで」 感想 (2013/04/14)
- ちはやふる2 第13話「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想 (2013/04/06)
- ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想 (2013/03/30)
- ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想 (2013/03/23)
- ちはやふる2 第10話「むらさめの」 感想 (2013/03/16)
- ちはやふる2 第9話「わたのはら」 感想 (2013/03/09)
- ちはやふる2 第8話「みかさのやまに いでしつきかも」 感想 (2013/03/02)
- ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想 (2013/02/23)
- ちはやふる2 第6話「たつたのかはの にしきなりけり」 感想 (2013/02/16)
- ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」 感想 (2013/02/09)
- ちはやふる2 第4話「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想 (2013/02/02)