好きなことを精一杯やる。
それは日本人も外国人も同じこと。
今回は相手校を応援したくなるようなお話でした。

全国大会初戦の相手は千葉情報国際高校。

なんと見るからに全員外国人!
すげぇーーーw
全国大会ということもあり、
色んな高校が出場しているみたいですね。
楽しみがまた一つ増えました。
さて、見るからに外国人ではありますが、
太一のナイス機転により、素性がバレてしまいます。
なんと全員日本で生まれ育った子供達でした。
素性がバレてからは日本語をペラペラしゃべる5人。
ちはやふるおもしれぇーw
「日本で育って、普通にかるたを好きになったんだ。」
見た目は外国人だけど、中身は日本人。
彼らのかるたに対する想いは本物でした。
こういうのを見せられると自然と応援したくなりますね。
しかし試合は瑞沢の圧勝。
初心者とも言える相手に全力で挑む千早達。
ある意味残酷ではありますが、
相手が本気でかるたを好きだからこそ
自分たちも本気でかるたをする。
千早達のこういう姿勢は本当に素晴らしいと思います。
その想いが伝わったラストは感動ものでした。

「かるたは楽しいけど、競技かるたはかっこよかった。
強いチームに本物の競技かるたを見せてもらった。
学校にかるた好きを増やして、強くなって
また来年来れるように頑張ります!」
ちくしょーーー!
すげぇー良い話じゃねぇか!
めっちゃ感動しましたよ。
来年絶対戻ってきてほしいですね。
その頃、個人戦を前日に控えた新は
千早達の応援のために近江神宮に着いたところでした。
まずは参拝からと、階段を上がる新。
しかし、その時、背後に迫る人物が!



詩暢怖すぎーーーwww
貞子かよ!?っていうぐらいホラーでしたw
詩暢のせいで少し前の感動が完全に吹き飛んだw
新と再会した詩暢は何を語るのか。
次週が気になりますね。
というわけで、感動からホラーまで
バラエティ豊富なラインアップだった8話。
相変わらず面白いですね。
千早達の2回戦の相手も気になるし、
新と詩暢の会話も気になるし。
楽しみが尽きませんね。
来週も熱いかるたに期待大です。
では今回はこのへんでー。
ポチっとしてくれると嬉しいです!


- 関連記事
-
- ちはやふる2 第13話「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」 感想 (2013/04/06)
- ちはやふる2 第12話「みそぎぞなつの しるしなりける」 感想 (2013/03/30)
- ちはやふる2 第11話「さしもしらじな もゆるおもひを」 感想 (2013/03/23)
- ちはやふる2 第10話「むらさめの」 感想 (2013/03/16)
- ちはやふる2 第9話「わたのはら」 感想 (2013/03/09)
- ちはやふる2 第8話「みかさのやまに いでしつきかも」 感想 (2013/03/02)
- ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想 (2013/02/23)
- ちはやふる2 第6話「たつたのかはの にしきなりけり」 感想 (2013/02/16)
- ちはやふる2 第5話「なほあまりある むかしなりけり」 感想 (2013/02/09)
- ちはやふる2 第4話「ひとにはつげよ あまのつりぶね」 感想 (2013/02/02)
- ちはやふる2 第3話「つくばねの」 感想 (2013/01/26)