fc2ブログ

ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想

様々な想いを胸に
いざ、全国大会へ。


母の想い、吹奏楽部の想い。
息抜き回とは思えないほど濃密な回でした。

chihaya70.jpg


日常回なのにとても面白かったです。
毎回毎回同じクオリティで本当にすごいなと。
スタッフのみなさんには頭が下がります。

今回は千早の周りの人たちにもスポットが当てられていました。
千早の家族だったり、吹奏楽部だったり。
こういう回もなんか良いですね。


まずは千早の母親。
chihaya73.jpg

chihaya74.jpg
千早のために自分の袴を持たせようと、かなちゃん家のお店へ。
このシーンの千早母と奏母の想いはとても温かいものでした。
親が子に対して抱く感情はとても優しくて、とても温かい。
いつか私も子供ができたら、こんな風に接してあげたいなと
素直に思えた、至極良いシーンだったと思います。



次に吹奏楽部。
chihaya71.jpg
部室の窓がいきなり空いたのでビックリしました(笑)
このシーンはまさに鶴の恩返しでしたね。
良いことをしていれば、運が回ってくると
職員室での千早の思惑が見事的中したわけですが、
当の本人はというと
chihaya72.jpg
あまりに突然の激励に感激しまくり。

「いい風、もらいましたね。」

かなちゃんのセリフに私もウルっと来てしまいました。
千早たちにとって最高の贈り物だったんじゃないでしょうか。


あと、かなちゃんから「ちはやぶる」の説明がありましたね。
なんだかんだで知らなかったので、とても勉強になりました。
ここでは「千早振る」を「荒振る」と対比させていました。

「両方とも神の力を表しているんですが、
 『荒振る』が悪い神の力なら『千早振る』は正しい神の力です。
 どちらも勢いの強さを表すものの、その性質は全く違います。
 『荒振る』はバランスの悪いグラグラな回転だとするなら、
 『千早振る』は高速回転する真っ直ぐな軸のコマ。
 何が触れても弾き返される、安定した世界で
 まるで染まっているかのように見えながら
 前後左右上下どこにも偏りなく力が集中している状態。」


『千早振る』にこんな意味があったんですね。
すごいわかりやすかったです!
かなちゃんのこういう語りは個人的に大好きだな。


さてさて、こんな感じに色んな人たちから
背中を押してもらったかるた部の面々。
いよいよ全国大会ですね。いや~、楽しみだな。
またあの熱いかるたが見れるんですね。
果たしてどんなドラマが待っているんでしょうか。
次回が楽しみです。

では今回はこのへんでー。
あと太一乙です・・・。


ポチっとしてくれると嬉しいです!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「ちはやふる2」第7話

“ちはやぶる”とは… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302230000/ STAR (初回限定盤CD+DVD)99RadioService バップ 2013-03-06売り上げランキング : 5712Amazonで詳しく

[アニメ]ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」

親が子のために出来る事。それはいつも考えているけれど、どうしたら子にとって一番かは親にもわからない。だけど、その心を子が知った時の感動というのは何ものにも代えがたいも ...

ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」 感想

試合のない日常回でも面白いですね。 最近の作品は、親を描かないことが多いですが、この作品はキッチリと 親子関係を描いていますね。 千早の母親も、奏の母親も格好良かったです...

ちはやふる2 #7「しるもしらぬも あふさかのせき」感想

久々の千早の家族 大きな戦いが終わり、日常回かなねーちゃんきっつい言葉を言い寄るなぁでも結果が出ないとそう思うのも無理はないいつもはポジティブな千早も今回の敗戦は堪えた...

ちはやふる2 第7首 「しるもしらぬも あふさかのせき」

 周りの大人がみんないい人ですね。強くなるには環境も大事なのでしょうね。

ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」

第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」 予選準優勝で落ち込む千早。 肩や姉の千歳も仕事が上手く行っていないよう・・・ 千歳も心配です。 そんな娘達を見て動くお母さんがい

ちはやふる2 第7話

最後の最後で、自分の運命を決めるのは、自分ではない。

ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」

「今度こそ一度も負けずに 皆で日本一になる!」 全国大会の行われる近江神宮へ――! 予選決勝で負けた事に落ち込むも、周りの応援を受け思いを新たにする千早!    【第7話 あら...

ちはやふる2 7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」

 綾瀬家のある風景。

ちはやふる2 #7

【しるもしらぬも あふさかのせき】 ちはやふる Vol.9 第二四首~二五首収録 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-08-22)販売元:Amazon.co.jp カルタを遣ってる限り千早は大丈夫だ! 

ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」

『東京都予選で勝てなかったことに落ち込む千早。かるたの練習さえ手がつかない様子をみて、母親はあるところに千早を連れ出す。家族の想いや学校からの応援をうけて瑞沢高校かるた...

ちはやふる2 第7首「しるもしらぬも あふさかのせき」

ちはやふる2 第7首「しるもしらぬも あふさかのせき」です。 『ちはやふる』の2

ちはやふる2:7話感想

ちはやふる2の感想です。 全国までの小休止(ただし勉強苦)。

ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」

東京予選で負けた千早は凹みまくり。 姉の方も女優の仕事に自信を無くしてるしで、親も頭が痛いですね。 母は落ち込んでる千早を連れ出しますが…。 今回は日常回。 試合でない

ちはやふる2 第7話「しるもしらぬも あふさかのせき」

かるた以外の描写もとても丁寧なちはやふる。 部の人数のことはしっかりお見通しだったご隠居。 まあ宮内せんせも唯一強く出れない方ですからね。 授業も和んでるようで結構シビア...

ちはやふる2 第7話 あらすじ感想「しるもしらぬも あふさかのせき」

準優勝----------!! 毎日見てた詩暢のかるた。 だが、あれは個人戦ではなかった。 団体戦で、千早の負けが皆の負けになってしまった・・・。 それを悔やむ千早。 才能がない。...

ちはやふる2 7話 感想

千早とお母さんのやり取りがよかったなあ。子供って、あんまり考えていないようで実はいろいろ考えてる。親って、いろいろ考えているようで実はあんまり考えてなかったりする。目線...

ちはやふる2 #7

全国大会開始前の日常が描かれました。決勝戦で北央学園に敗れたことで千早は落ち込んでいます。そんな時、姉の千歳も新たに始めた女優の仕事がうまくいかなくて落ち込んで

(アニメ感想) ちはやふる2 第7話 「しるもしらぬも あふさかのせき」

投稿者・フォルテ ちはやふる Vol.8(Biu-ray) [Blu-ray](2012/07/18)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ
案内
当ブログについて
1周年を迎えることができました!!
プロフィール

つれづれもの

Author:つれづれもの
好きなことや今ハマっていることを
書いていきます。
コメント、TBなど大歓迎です。
相互リンクも大募集中です。

※記事に関係のないものや
 誹謗中傷、荒らし等に関しては
 管理人の独断で削除させて
 いただきます。ご了承ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ